GMOクラウドのVPSサーバを借りたばっかりなんですが、ちょっとオーバースペックな気がしてきたので、サーバを下位のものに変更したかったのですが、少々面倒な感じでした。他のサーバと比べてみたいというのもあったので、改めてさくらのVPSサーバを借りてみました。
なぜさくらのVPSサーバにしたのか
GMOクラウドのVPSサーバは今回の利用が初めてで、慣れていないこともあり、使い勝手がイマイチな感じもしましたので、今回改めて「さくらのVPSサーバ」を新規契約することにしました。さくらのVPSサーバは以前使ったことがあり、使い勝手も慣れていたというのも大きな要因です。
さくらのVPSサーバに申し込んだところ、すぐにメールが来て10分ほどで利用できるようになりました。GMOクラウドのVPSサーバは利用できるまでに90分くらいはかかっていたのですが、こちらはすぐに利用できるという感じでした。
ただし単純に比較できないのは、GMOクラウドのVPSサーバはLAMPP(Linux、Apache、MySQL、PHP、Perl)というウェブサービスに必要なものが最初からインストールされた状態で用意されますが、さくらのVPSサーバは何もインストールされていない空っぽの状態のものが用意されますので、初めてVPSサーバを借りるという場合には、GMOクラウドのVPSサーバの方がオススメかと思います。
まとめ
個人的には、さくらのVPSサーバの方が慣れていて使いやすい!